2020年 実績報告

【ご報告】ブログ立ち上げより6ヶ月|生の数字とこれからと

目次

ご挨拶

平素より当ブログ「はちの巣」をご覧いただきありがとうございます。

2020/04/25より凡人銀行員が独立するための軌跡のブログとして「はちの巣」をスタートし、本日10/25でブログ立ち上げより6ヶ月を迎えます。

ところで、最近NEWS PICKの記事で面白いサービスを見つけました。就活生のSNSの裏アカウントを見つけるサービスというものがある様です。

少し前のお話にはなりますが、アルバイトや内定者がSNS上で動画をアップして炎上するといった話がよくありました。

こうした個人の行動により、企業イメージは大きく下がるものですから、事前にこうした危険性がある人間を排除しておくというのは正常な判断なのかもしれません。

一方で、僕の様に友人や会社には隠れてブログなどをやっている人にとって、このニュースは耳障りの良いものではありません。

下手をすれば、裏アカウントを見つけることを得意とする集団に、僕らのブログ用アカウントの正体がバレてしまうかもしれません。

今までよりも慎重な自己開示がこれから先は求められていくのかもしれません。

 

ブログの成果と結果

hachinosu.jp 1ヶ月(4/25-5/25) 5ヶ月(8/25-9/25) 6ヶ月(9/25-10/25)
ユーザー 43 26 134
セッション 87 49 204
PV 214 139 362
Twitter 6人 3人 349人
記事数 14記事 31記事 39記事

※データはgoogle analythicsより。

ブログを始めてから最高の結果を叩き出しました。要因はTwitterのフォロワー増加によるものだと考えられます。

元々はこちらからは誰もフォローしないというのを目標でブログを書き始めたわけですが、変にこだわる事はないと方向転換をしフォローを始めました。

その結果がフォロワー増加、ひいてはPV数向上につながったと考えられます。

フォロワーの1%が毎日記事を見てくれると皮算用をして、月間1万PVを目指す為にはざっくり3万人のフォロワーが必要になります。(白目)

まずは1000人を次回までに目指したいと思います。

 

特筆すべき経過

『100円のコーラを1000円で売る方法』という本のまとめを10月6日にアップしたわけですが、本書の著者の永井さんからリプをいただけました。

中身は見ていないものと推測されますが、こんな拙記事にわざわざリプいただけるとは、、ありがたい限りです。

以下、拙記事になりますので興味のある方はご覧になってください。

収益

~2020/10/25迄速報

185円

一言

google adsenseにPassしてからはや2ヶ月になります。

恐らくどなたかの誤クリックで収益が生まれています。

先月比+151円と好調の滑り出しではありますが、目下100記事までは利益を出すよりも良記事を増やすことを念頭に来月も更新をしていきます。

これから

Twitter フォロワー数を1000人に(〜2020/11月25日)

・記事数を100記事に(▲61記事)

・月1000PVでHPのデザイン改変(▲651PV)

 

以上報告になります。

-2020年, 実績報告

Copyright© はちのす制作 , 2023 All Rights Reserved.