月別アーカイブ:2020年10月
-
-
【ご報告】ブログ立ち上げより6ヶ月|生の数字とこれからと
2020/10/25
ご挨拶 平素より当ブログ「はちの巣」をご覧いただきありがとうございます。 2020/04/25より凡人銀行員が独立するための軌跡のブログとして「はちの巣」をスタートし、本日10/25でブログ立ち上げよ ...
-
-
自分だけのものの見方・考え方を身につける方法|『13歳からのアート思考』のまとめ
2020/10/25
好きなことで生きていく。 こんな言葉が流行り始めたのはいつからだっただろう。 実はこの言葉が打ち出されたのは2014年のyoutubeのTVCMだ。 初めて聞いた人の感想はきっと「意味がわからない」だ ...
-
-
【2020年おすすめの本】要約のコツとは|『9割捨てて10倍伝わる要約力』のまとめ
2020/10/18
在宅ワークが進む中、「要約力」は最も重要なスキルのうちの一つだ。 特にビジネスの場においては、無駄なく漏らさず伝える力が大きな強みになる。 これから今までより重要視されるだろう要約力だが、大多数の人が ...
-
-
パチスロはやめなくてもいい|何故パチンコ・スロットはやめなきゃいけない悪とされるのか
2020/10/11
パチンコ・スロットはやめなきゃいけないこと。 どうもこうした考え方が蔓延している気がする。パチンコ・スロットをする人間は、パチンカスとも呼ばれ、社会のゴミとされている。 どうしてなんだろう。 冷静に考 ...
-
-
【たった5分でできる】自己分析ができる最強のツール|『あなたの知らないあなたの強み』のまとめ
2020/10/10
自己分析を本気でやったと言える人は世の中にどのくらいいるのだろうか。 普通の人であれば、学生時代の就職活動が初めての自己分析の機会になるのだろう。 でも今まで一度も真剣に自己分析なんてしたことがないと ...
-
-
マーケティングとは何かがわかる初心者向けの本|『100円のコーラを1000円で売る方法』のまとめ
2020/10/6
「マーケティング」という言葉を聞いたことがない人っておそらくいないのではないだろうか。 でも、どういううこと?と聞かれてパッと答えられる人は少ない気がする。 みんななんとなくはわかってるけど、逆に言え ...
-
-
人を動かす話し方|『1分で話せ』のまとめ
2020/10/4
「人を動かす」という趣旨の本は探してみると多くある。 そしてその方法は、相手に対してのアプローチ方法によって3パターンに分かれるのではないだろうか。 「人との関係性に注目」、「言葉の表現の仕方に注意」 ...